|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
表示されない場合は、最新版のダウンロード、または最新のブラウザでご覧ください。 |
| (ボタンにマウスポインタを合わせると解説が表示されます。) |
| ボタンまたは歯冠部にマウスポインタを合わせてください。 下図は一般的な歯数や根管数(歯根内に神経が入っている管の数)です。但し実際には個人差があります。 |
●永久歯 |
|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
●乳歯 |
|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
| カルテやレセプト(診療報酬明細書)では歯の位置を番号で表します。 永久歯は数字、乳歯はアルファベットを使用し、上下左右を区分して表現します。 (※患者さんの口を医師から見た状態を表すため、左右は逆になります。) |
| 永久歯 |
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
||
|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
|||
|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
右下のブリッジ |
(7)(6)(4)は支台歯、5はポンティック (=ダミー) |
|
| 乳歯 |
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
||
|
このページの画像をご覧いただくには
Adobe Flash Playerが必要となります。
|
当コンテンツ(画像、文章、動画)の無断使用を固く禁じます。
歯科医療機関でのコンテンツの使用は、こちらまで。
