| Q035 | クラウンの素材の選び方が知りたい(上下の素材が違ってもいいのか等) | sさん | |
|---|---|---|---|
| 現在、虫歯5本治療中です。
2本の根の治療がようやく終わりそうなのですが、クラウンについて2つ選択肢
のうちから選ぶように言われて、情報不足のため困惑しています。 選択肢1: 保険適応 色はシルバーで銀・金・パラジウムの合金のもの 選択肢2: 保険不適応 色は白でセラミックのもの (・・・中略・・・) 主な疑問は、上下のクラウンの材質が違っても問題はないのかと言うことと、 選択肢1・2の実質的な違いは審美的な面以外にどこにあるのかという2点です。 | |||
| (98/10/07) | |||
| A037 | Re:クラウンの素材の選び方が知りたい(上下の素材が違ってもいいのか等) | ブッコチ先生 | |
|---|---|---|---|
| |||
| (98/10/09) | |||
| Q039 | Re:クラウンの素材の選び方が知りたい(上下の素材が違ってもいいのか等) | sさん | |
|---|---|---|---|
| 早速コメント頂き有り難うございました。
私のまとまりのない質問をきちんと整理され、的確にコメントされているので助かります。 (・・・中略・・・) いつも不思議なのは、その病院ではどの医師もどちらかというと保険適応のものを勧めるのですが、歯科助手 の女性は保険適応外を勧めるのです。 母などは保険適応のものは、粗悪という固定観念があるようです。 しつこいようですが、費用の面を考えなければ、保険適応の金合金とセラミックとどちらがベターなの でしょうか? | |||
| (98/10/09) | |||
| A040 | Re:クラウンの素材の選び方が知りたい(上下の素材が違ってもいいのか等) | ブッコチ先生 | |
|---|---|---|---|
| |||
| (98/10/09) | |||